カテゴリで絞り込む

トレンドワード

テストツール
more
テストケース生成ツール
テスト自動化ツール
実機テストのクラウドサービス
テスト管理ツール
Qbookについて
Facebook x

【2025年11月版】Androidバージョン別シェア率まとめ|Android 15が国内外で好調
シェア率

更新日:

2025.11.19
x hatenabookmark
1

【2025年11月版】Androidバージョン別シェア率まとめ|Android 15が国内外で好調

執筆: Qbook編集部

ライター

Android 15の登場から約1年。
2025年秋は、Androidのシェア構成に大きな変化が見られました。

本記事では、Statcounter Global Statsのデータをもとに、日本と世界それぞれのAndroidバージョン別シェア率を比較。

最新OSへの移行状況や、地域ごとの違いを解説します。

出典:Operating System Market Share Worldwide | Statcounter Global Stats

もくじ
  1. 【日本国内】Androidバージョン別のシェア率
  2. 【世界全体】Androidバージョン別のシェア率
  3. まとめ

1.【日本国内】Androidバージョン別のシェア率

日本におけるAndroidシェア率は以下の通りです。

【2025年11月】Androidバージョン別のシェア率

日本ではAndroid 15が21.09%で首位に立ちました。
続くAndroid 14・13・12がそれぞれ10%台で拮抗し、世代交代が進行中です。
Android 15と14の差は約10ポイントで、最新OSへの移行が明確に進んでいることがわかります。
また、最新バージョンのAndroid 16もシェアを伸ばし始めています。

一方、Android 8.0 Oreoなど、リリースから数年が経過した古いバージョンが依然として高いシェアを維持している点も日本市場の大きな特徴です。

カテゴリ 2025年 11月シェア率(%)
Android 15 21.09
Android 14 11.06
Android 13 10.09
Android 12 10.12
Android 11 4.55
Android 10 4.85
9.0 Pie 3.20
8.0 Oreo 8.44
6.0 Marshmallow 8.26
16 8.88
5.0 Lollipop 7.93
Other 1.53

出典:Mobile & Tablet Android Version Market Share Japan | Statcounter Global Stats

【2024年11月~2025年11月】Androidバージョン別のシェア率変動

グラフを見ると、Android 1520254月頃にAndroid 14抜き、以降は首位を維持しています。また、2025年の夏以降は最新バージョンであるAndroid 16が急速にシェアを伸ばしており、今後の動向が注目されます。

%E7%94%BB%E5%83%8F1

出典:Mobile & Tablet Android Version Market Share Japan | Statcounter Global Stats

一方で、Android 13以前のバージョンのシェア減少ペースは比較的緩やかです。これは、OSのアップデートに対応していない古い端末も依然として多く利用され続けている、日本市場の特徴を反映していると言えるでしょう。

2.【世界全体】Androidバージョン別のシェア率

世界におけるAndroidシェア率は以下の通りです。

【2025年11月】Androidバージョン別のシェア率

世界では、Android 1530.58%という高いシェアを獲得し、他のバージョンを大きく引き離す単独首位となっています。新機種への搭載や、主要メーカーによる迅速なOSアップデートが世界的に進んでいることがうかがえます。

8.0 Oreo1.806.0 Marshmallow1.725.0 Lollipop2.73Other2.85
カテゴリ 2025年 11月シェア率(%)
Android 15 30.58
Android 14 15.60
Android 13 15.15
Android 12 11.11
Android 11 9.36
Android 10 4.83
9.0 Pie 2.82
8.1 Oreo 1.45
8.0 Oreo 1.80
6.0 Marshmallow 1.72
5.0 Lollipop 2.73
Other 2.85

出典:Mobile & Tablet Android Version Market Share Worldwide | Statcounter Global Stats

【2024年11月~2025年11月】Androidバージョン別のシェア率変動

Android 15、141312というモダンな4バージョンで全体の72.44%(3分の2以上)を占めており、大半のユーザー環境が最新世代へと移行しています。

%E7%94%BB%E5%83%8F2

出典:Mobile & Tablet Android Version Market Share Worldwide | Statcounter Global Stats

特に、Android 14から15への移行スピードが今回の最大のトピックです。
世界的にアップデート環境が整い、旧世代からの切り替えが急速に進んでいます。

まとめ

今回は、日本国内・世界全体における202511月時点のAndroidバージョン別のシェア率についてまとめました。

2025
11月時点では、日本・世界全体ともに「Android 15」のシェア率が最も多い状況でした。

しかし、世界全体で見ると「Android 13」「Android 12」「Android 11」も依然として高いシェア率があります。

Android
1年に1回のペースで新しいバージョンが更新されるため、少しずつ最新バージョンへのシェアが増加していくことが予想されます。

関連記事

お役立ち資料

QAエンジニアって何?

QAエンジニアって何?

「QAエンジニア」とは、ソフトウェアやシステムの品質を保証するために、テストや検証を行うエンジニアのことです。 本資料では、QAエンジニアの主な仕事内容や、求められるスキルや資格、キャリアパスについて解説します。 ※こちらの資料は会員登録不要でダウンロードいただけます。

ソフトウェアテスト実施はじめてガイドブック

ソフトウェアテスト実施はじめてガイドブック

実際に「テスト実施」・「不具合報告」をする際の正しい流れを解説したガイドブックです。ソフトウェアテストを初めて実施する人に向けて、その作業内容や用語、心構えをまとめています。

ソフトウェアテスト効率化 カオスマップ(2025年版)

ソフトウェアテスト効率化 カオスマップ(2025年版)

ソフトウェアテスト効率化カオスマップは、ソフトウェアテストに関連するサービスを提供する事業者や、自動化ツールをはじめとしたツール・サービス類について、独自の調査をもとにまとめたものです。 自社のサービス選定のご参考にご利用ください。

テストツール

テストのプロであるQbook監修の講師陣が提供する

Qbookの品質教育サービス

もっと見る

開催中の講座

一般向け

これから学びたい方・スキルアップを目指す方

事前ヒアリングに基づき、品質課題に沿ったカリキュラムを提供します。実務で使える品質管理手法を学べます。

企業向け講座

企業向け

社員教育をご検討中の方

事前ヒアリングに基づき、品質課題に沿ったカリキュラムを提供します。実務で使える品質管理手法を学べます。

eラーニング

一般向け

資格・試験対策をしたい方

事前ヒアリングに基づき、品質課題に沿ったカリキュラムを提供します。実務で使える品質管理手法を学べます。

バルデミー

企業向け

社員教育をご検討中の方

「バルデミー」は、より実践的で質の高いソフトウェアテストのオンライン教育プログラムです。